私は自分が嫌いです
夫、私、息子、娘、私の両親の六人で暮らしています。
私は五月末からフルタイムで仕事復帰し、子供は実母にお願いしています。
実母が幼稚園に子供を連れて行った
際に他のママさんにこう話しかけられたそうです。
お孫さんのお世話大変ですね〜、うちもおばあちゃんに見てもらいたいけど見てもらえないから、凄い羨ましいです。と。
恵まれた環境にいるのは自分でも分かっています。でもその話を聞いてこう思ってしまいました。
私は好きで預けてるんじゃない。
働かないといけないから母に見てもらってるんだ。働かないですむなら働きたくない。子供の成長を近くで見ていたい。でもそれが出来ない。でもあなたは仕事をしなくても生活出来るし子供と一緒にいられるんでしょ?羨ましい。と。
生活のため、子供のため、母が協力してくれていること、同居だから経済的にも助かっていること、悪い環境が何もありません。恵まれ過ぎてると思います。
それなのに、こう考えてしまう自分が嫌いだし情けないです。
仕事先でうまくコミュニケーションが取れず悩んでる時に聞いたから余計かもしれません。
でもこんな考えになってしまう自分が情けないし嫌いです。
こんな私に喝をいれて下さい
夫、私、息子、娘、私の両親の六人で暮らしています。
私は五月末からフルタイムで仕事復帰し、子供は実母にお願いしています。
実母が幼稚園に子供を連れて行った
際に他のママさんにこう話しかけられたそうです。
お孫さんのお世話大変ですね〜、うちもおばあちゃんに見てもらいたいけど見てもらえないから、凄い羨ましいです。と。
恵まれた環境にいるのは自分でも分かっています。でもその話を聞いてこう思ってしまいました。
私は好きで預けてるんじゃない。
働かないといけないから母に見てもらってるんだ。働かないですむなら働きたくない。子供の成長を近くで見ていたい。でもそれが出来ない。でもあなたは仕事をしなくても生活出来るし子供と一緒にいられるんでしょ?羨ましい。と。
生活のため、子供のため、母が協力してくれていること、同居だから経済的にも助かっていること、悪い環境が何もありません。恵まれ過ぎてると思います。
それなのに、こう考えてしまう自分が嫌いだし情けないです。
仕事先でうまくコミュニケーションが取れず悩んでる時に聞いたから余計かもしれません。
でもこんな考えになってしまう自分が情けないし嫌いです。
こんな私に喝をいれて下さい
悩む必要がないのに悩んでしまうのですね。
大丈夫です、すべてうまくいっています
あとは、一歩一歩確実に前に進むだけで幸福が転がり込んできます。
大丈夫です、すべてうまくいっています
あとは、一歩一歩確実に前に進むだけで幸福が転がり込んできます。
転職歴の多い人の雇用について気をつけること
パートで男性を雇うかどうか迷っていますが、この男性は51歳、これまでに2~3年ごとに転職をし、履歴書では9社ほど替わっています。今は無職のようです。
どういう点に気をつければよいですか?
人柄はまじめそうですが、少し我が強いような面も感じます。
ハローワークの紹介です。
パートで男性を雇うかどうか迷っていますが、この男性は51歳、これまでに2~3年ごとに転職をし、履歴書では9社ほど替わっています。今は無職のようです。
どういう点に気をつければよいですか?
人柄はまじめそうですが、少し我が強いような面も感じます。
ハローワークの紹介です。
51歳の働き盛りで、普通は妻子もいる年齢です。
それで2~3年ごとに転職して、しかも次がパート採用ですか。
問題無いと考えるほうが難しいですね。
本当にどうでもよい使い捨てのパートなら雇ったらええと思いますが、正社員と変わらん仕事をさせるパートならやめといたほうが無難ですかね。
それで2~3年ごとに転職して、しかも次がパート採用ですか。
問題無いと考えるほうが難しいですね。
本当にどうでもよい使い捨てのパートなら雇ったらええと思いますが、正社員と変わらん仕事をさせるパートならやめといたほうが無難ですかね。
就職難((+_+))
今春卒業の高3です。
全日制普通科です。
今週卒業式です。
持っている資格は
普通自動車免許AT限定
P検4級
漢検3級
正社員の仕事が不採用だったので
アルバイトを数回受けましたが不採用です。
今は不況で求人の数自体ありません。
今日もハローワークに行きましたが
高校卒業したての私ができるような仕事はありませんでした。
大阪で寮有りのアルバイトで
パチンコのホール・カウンターまたはコーヒーワゴンの
アルバイトを考えています。
兵庫県に住んでるのですが、
親も高卒で家を出たんですし
自分も出るのも有りかなと…
親はパチンコ・寮と聞いて
いい気はしてないみたいです。
でも仕事をしてお金を稼がないといけないので
真剣にどうしようか悩んでいます。
周りも進路が決まっていて
あっという間に4月がきそうで
焦っています。
厳しいですかね。
自分でどうしたらいいかわからないんです(>_<)
今春卒業の高3です。
全日制普通科です。
今週卒業式です。
持っている資格は
普通自動車免許AT限定
P検4級
漢検3級
正社員の仕事が不採用だったので
アルバイトを数回受けましたが不採用です。
今は不況で求人の数自体ありません。
今日もハローワークに行きましたが
高校卒業したての私ができるような仕事はありませんでした。
大阪で寮有りのアルバイトで
パチンコのホール・カウンターまたはコーヒーワゴンの
アルバイトを考えています。
兵庫県に住んでるのですが、
親も高卒で家を出たんですし
自分も出るのも有りかなと…
親はパチンコ・寮と聞いて
いい気はしてないみたいです。
でも仕事をしてお金を稼がないといけないので
真剣にどうしようか悩んでいます。
周りも進路が決まっていて
あっという間に4月がきそうで
焦っています。
厳しいですかね。
自分でどうしたらいいかわからないんです(>_<)
まずは、社会人になるのであれば、親元で仕事を探して、慣れてから寮などに住んでみてはいかがですか?
アルバイトでも、飲食業界では人手が不足していますし、介護職という選択肢もあります。あせらずに、自分が何をしたいのかを考えて仕事を見つけた方が賢明です。それがあなたのこれからの仕事をしていく上での目安になると思うので。
アルバイトでも、飲食業界では人手が不足していますし、介護職という選択肢もあります。あせらずに、自分が何をしたいのかを考えて仕事を見つけた方が賢明です。それがあなたのこれからの仕事をしていく上での目安になると思うので。
関連する情報