病院などの給食の
仕事を探しているのですが、ハローワークで自分の応募しようと思った求人が働いている人が女性だけというのがあるのですが、この場合は募集してるのは女性ってことですよね?男性の場合応募しないほうがいいですか?
ハローワークの人が調理は全員女性だと言ってました。
集団給食の調理は結構力仕事もあるので男性は重宝されると思いますよ。
自信を持って応募されていいかと。

女ッ気のない職場よりずっといいじゃないですか^^
失業手当ての入金について
3回入金されるはずが、3回共に入金されておらず、ハローワークは入金処理は正常に完了していると言います。
銀行側に問い合わせると入金の履歴がないそうです。
それって何が考えられるんですか?ハローワーク側は調べて折り返すと言いますが、最初の入金予定から1ヶ月経過しており、対応の遅さにもイライラします。どうしたら良いですか?
いい加減な文章を書くな。何が面白いんだ!!

3回入金されるはずが、3回共に入金されておらず 最初の入金予定から1ヶ月経過 自分で書いた文章の矛盾にも気が付かぬのか?間抜けめ。
就職活動中です!
26歳で転職4回目は就職厳しいですか?
現在26歳の男です。
先月自己都合で退職してからもうすぐ一ヶ月が経とうとしています。
先月から今月に掛けて約二ヶ月間就活してま
すが、もう6社は落ちてます。
焦る気持ちはありませんが、仕事をしていないためそろそろモチベーションも下がり気味になっていますが、何かをしなければと思いとりあえず日課で家事、トレーニング、資格取得、ハローワークなど活発に行動をしてます。

応募書類を送って、9件中6件が書類し選考通って面接まで行ってるんですが、書類選考を通るってことは私の職歴でも通用するってことですか?
アドバイスお願いします。

ちなみに、経歴は
高卒→公務員→アルバイト→契約社員→正社員です。
一番長いのは契約社員で三年半、二番目公務員、三番目アルバイト、四番目正社員四ヶ月です。
面接がダメなんでしょうか?

希望職種、営業or製造です。
他の方の回答にもありましたが、書類選考は通っているので経歴には問題なし、と企業は考えていると思います。

私も以前転職活動していた時は、1週間で5社以上応募してた時もありました。
其の時は、落ちたのは何が悪かったのか次はこうやったらいいのかなと楽しみながら転職活動をしていました。
面接ではああいう受けたこたえしたら反応よかったな、悪かったなと次良くするにはこうしたらいいかな、とゲーム感覚でやると気持ちが楽になるはずです。

まだまだ年齢もお若いので落ち込む必要はないと思います。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN