東かがわ市しろとり動物園について質問です。
今度の敬老の日に初めて遊びに行こうと思っています。

目的は赤ちゃんトラの抱っこ会なんですが、整理券が必要とのことで……整理券が取れるかどうか心配です。
行かれたことのある方、整理券はどれくらいの枚数配られるのか、どれくらい前から並んでいれば取れるのか、競争率は高いのか…参考にしたいので教えて下さいっm(__)m(トラちゃんの体調等もあるかと思いますが…)

あと、近くに他に遊べる場所があるのかも教えて頂ければ有り難いです!
よろしくお願い致します★
普通の日曜日に行っただけですから絶対とは言い切れませんが・・・普段の連休(今年は分散型だから)だから、それほど大勢が押し寄せるほどではないかと・・・整理券は恐らく入場してすぐの詰め所にいる方に聞けば最善の方法を教えてくれると思います。
あと、近くの遊び場ですが・・・温泉好きなら「ベッセル大内」や「白鳥温泉」。小さいお子さん向けには「とらまる公園」の人形劇もありますし、少し足を延ばせば鳴門公園も動物園から30分ぐらいですよ。
あたしは今年で24歳になります。

あたしの職業はスーパーでパートをしていて来月で丸々3年になります。
ですが、そのパート先の人は、ほとんどの方が(失礼ながら)年配の方がほとんどです。
で本題なのですが・・・
あたしは、その仕事が楽しいし、やめたくもないし、転職も考えていません。
ですが、一緒に仕事してる人には「就活しろ。時間があるときにはハローワークに行って求人を見に行ったら?」など言われます。 その言葉を言われるたびに否定をしてるのですが、
その人の事を鵜呑みにして就活をした方が良いのでしょうか?

個人的には今の仕事をやめて新しい仕事を1からSTARTはしたくないんです。

あなたなら、どうしますか?
アドバイスしてくれる人がいる場合、
その言葉を鵜呑みにするかどうかは考えず、
自分自身の将来をしっかり考えてみれば良いかと思います。

その上でご判断すべきかと思います。

ちなみに私だったら、パートではなく社員になる道を選びます。
大変ですけど、その分、対価(お給料や賞与)など異なるので・・。

どうしても、そのスーパーにこだわりたいなら、そのスーパーの社員さんに
なれたら良いのですけどね。

とりあえず、今のまま、今の地位で、
その場所で働く事によるメリットとデメリット・・。
そして、あなたの30代、40代、50代、老後をどのような人生が送られるのか
しっかり考えてみてはどうでしょうか?

特に、年収で1年間100万円違った場合、
単純計算で10年間で1000万円の差がでます。
実際は、賞与や退職金なども違うので、生涯収入は異なるので
しっかり足元を考えてみるべきかと。
勤めてる会社が最悪でした。
入社して4ヶ月ほどになります。
当初保険などちゃんとつけるという約束で入りました。
しかし、他の従業員に話を聞いてみると
保険は入ってない、所得税など引いてない、年末調整したことない・・・・・・・
どうやらやばいところに入ってしまったみたいです。
私には社会保険などつけるという話になってますが、
今まで入ってきた方も結局つけてくれなくて辞めていったそうです。
私もこのままじゃやばいです。
いま無所得ということになってます。
はやく違う所を見つけないとと思いますが、
平日休みがないのでハローワークも行けず
いまどうやってぬけだそうか考え中です。
おかしいですよねこの会社・・・
平日の夜7時までや、月に何回か土曜日に開いているハローワークもあります。
お近くのハローワークにお問い合わせください。

家の近くでも、会社の近くでも、どちらでも大丈夫です。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN