下関に住みたいと漠然と考えています。

下関は良いところですか?

気候はどうですか?


今年の1月に行ったら、風が強くて、凄く寒かったんですけど、冬はいつもあんな感じですか?海峡の影響でしょうか?

ハローワークで仕事を検索してみましたが、賃金はあまり高くない印象がありました。

しかし、不動産の検索をすると、古い建物なのに家賃はそこそこするようでした。

しかも、水道料金がよそと比べると高いのでしょうか?

値上げしたとネットに掲載されていました。。

総合的に考えると、地元住民以外、住みにくい土地でしょうか?
下関市民歴ウン十年です。

冬は雪こそ積もる事はめったにありませんが、響灘(日本海側)にも面しているので
季節風が強く寒く感じます。

賃金は東京から離れるにつれ下がっていく傾向があると思います。
しかも主力産業の衰退したこの街では低いですよ。

不動産についてですが田舎だから安いとはいかないのが現実で
そこそこなお値段がします。
旧市内(本当の旧市内)のボロアパートは安いと思います。
かえって郊外のアパートの方が賃料が高いのでは
郊外といっても旧郡部は格安ですが…

公共料金は他の都市に比べ高いと思います。
市長の政策がアンポンタンですから
いまどき駅前に映画館を造って活気が出ると思ったり
しょぼい遊園地を造ったして無駄遣いをしているからですね

地理的には他の方が言っているように小倉福岡へも気軽に行ける距離です。
地元は何もないので

個人的には、下関市に定住するよりは、北九州市に住んだ方が良いと思います。
私は持ち家だし住みなれているからこの街が好きです。
転職に関して 現在26歳 男
今年で26になる男です 自分は専門学校出て就職できずに今年の9月まで派遣工員の仕事をしてきました。
でもさすがにこれはやばいと思いまして、先月正社員として、小さい工場に就職しましたが、私の指導役がすごい口がひどくて
毎朝挨拶しても一回も返してもらえず、未経験の私がミスをしたら目の前で物に当たられたり、分からないことを質問しても
無理 できないと言われ、後様々な言葉の暴力にあいわずか一ヶ月で辞めてしまいました。
この間社会保険に加入していましたし、年金手帳も今保持している状態です。
次転職する時もちろん自分はこの短い間で辞めた事を履歴書に書く予定ですが、退職理由が自分としては会社の従業員に対しての指導 育成等の研修制度が成り立っていない為等を理由にするつもりです。どうでしょうか?
やはりマイナスイメージになると思います。 次どのような職種を受けたらよいのでしょうか? 保持資格 簿記2級だが経験無し
エクセル3級 車免許程度です 体力あまりありません。
この一件によって働く事が、とても怖くなってこの一ヶ月間まだ一回も面接に行っていません.....
まず、年末調整があるので職歴を隠す事はできません。
退職理由は「一身上の都合」と記入して、面接時に聞かれた際「簡潔」に「分かりやい」形で伝えればマイナスイメージになりません。
また、若いので深く聞かれないと思いますよ。
あと、入社する気のない会社に応募して面接(雑談も含め)の経験を積んでおくと気持ちに余裕もできますし、やりたい仕事、できる仕事が分かるので試してみてはいかがでしょうか?
こんばんは

12/10から今の会社を辞めます

失業保険を貰えるのは3ヶ月後ということは知っているのですが貰うまでの3ヶ月は(12~3月まで)バイトをして良いので
しょうか?


自分でハローワークに聞きに言ったのですが担当がお爺ちゃんで何言ってるか分かりませんでした(苦笑)


皆様、どうかお知恵をお貸し下さい。
自己都合退職なら失業期間中にハローワークに行って就職活動の証明を得ないと失業給付金をもらえません。一ヶ月毎に審査があるので、それに通れば失業給付金振り込まれます。

会社都合なら審査はありません。

ハローワークに一度問い合わしてみたらどうですか?
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN