長文になりますが、ご相談させていただきます。私は26歳の男ですが、失業して3カ月が過ぎました。前職は製造業で部署の縮小が原因で失業しました。現在、週2~3を目安に職安へ足を運んでいる所です。応募数は9
社、内面接が3社、書類選考が6社(アルバイト募集が1社)です。全て不採用になってます。検索機で探してもなく、ネットでも探しているのですが、これもなくそろそろ不安が募って来ました・・・。
正直、私は今職種・勤務地・待遇はしっかり選んでます。選ばなきゃあると聞きましたが、私はちゃんと選んで探したいと思っています。資格は普通自動車免許のみ、前職ではリーダー経験有、一年と半年働いてました。このような私ですが、ひたすら良いのあれば応募するしかないですか?何かアドバイス等あれば教えていただきたいと思います。長々とすいません・・・
26歳男ならまだまだ大丈夫。
9社応募で3社面接ならまあまあでしょう。
でも何で面接でだめだったかは常に分析したほうがいいですよ。
落ちた面接でも必ず次に生かすようにしましょう。
どんな仕事でもいいから、就職したいです。窓口を広げれば、どんな仕事がありますか?
但し、危険・きつい・高所等は避けたく思います。48歳独身で、細かい作業、まじめ、等が長所です。就職するには、どういう活動をすればいいですか?できれば、事務系で、パソコンを使った安全な作業、技術的には基礎的で、そんなに難しくない作業をお願いします。
今時皆さんが、言うとうり、手に技術や資格を持ってないとほとんど採用されませんよ。
これはあなたを苦しめるために言ってるわけではありません。これが、今です。これが現実なんです。

はっきりいいますが、パソコン作業もあなたは多分勤められませんよ。

細かい作業が得意ならなぜハローワークとかに行かない。
真面目ならなぜ仕事探しをしない。

もうこの時点でアウトだと僕は思います。

まずさ、履歴書の書き方もわからないんでしょ。

48年間何してきたんです?
ニートですか???

ニートだったならこの現実をまず受け止めてください。



…さて、言い過ぎましたのでおそらくあなたが採用されるところを教えます。

コメリとか、ホームセンターなら大丈夫だと思います。
パートになってしまいますけどね笑
正社員は若い年までだったので(・ω・ノノ"ドンマイ☆(・ω・ノノ"チャチャチャ☆(`・ω・ノノ"ウーロン茶☆

とにかく本当に仕事したいなら自分のその足で動いてなにか行動してください。
9年働いてる職場から転職するか悩んでます。
今の仕事は週休2日はあるもののほぼ毎日8時から20時まで拘束されます。(残業手当あり)

来年結婚予定で同棲してる彼氏の仕事は朝の3時から大体お
昼過ぎくらいで、彼は20時には寝てます。

私の休みの日や、たまにある17時あがりの際はゆっくり夕飯を共にできるのですが、普段は完全にすれ違いです。

結婚したらすぐ子供を作る話にもなってます。今の会社は産休も1年あるしそれから育児しつつフルタイムで仕事してる人も多い、理解者も多い女性には働きやすい方の会社です。

接客業をしており平日休み、お盆正月GWは繁忙期。毎月平均残業20時間で手取り13万ほど。
これなら給料がもう少し安くなってもせめてお盆正月GW休みの事務職などに転職したほうが将来の子供の為にもいいのかなとも思っております。
ただ高卒の26歳が簡単に転職できるのかが一度も転職したことない身にとっては想像がつかないです。

転職してすぐ妊娠したら迷惑かけるだろうから妊娠したらやめて、1年くらいして転職も考えてますが人生そんなに甘くないのでしょうか?

そもそもまだ子作りしてない段階から考えすぎでしょうか?
助言おねがいします。
今の会社は結婚して子供ができても働いていける環境が整っていて
実際仕事を続けていらっしゃる方が多いとのことですので
できないことはないと思うのですが、家庭を優先したい!のでしたら
今から土日休みの事務職への転職活動をしてみたらいかがですか?
「子作りしてない段階から考えすぎでしょうか?」
っておっしゃってますが、子作りはじめてからでは遅いと思います。
それにまだお若い今のうちに動いたほうがいいと思います。
平日休みでしたらハローワークに通いやすいですしね。
それにしても9年働いて毎月残業20時間で手取り13万ほどって少ないですね・・・
事務の仕事でもそのくらいはもらえると思いますよ。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN