2年間引きこもっている僕はバイトをしたいと思っていうます
そこで何かおすすめはありますか?
ちなみにまだ18です
しかも住んでる所はすごく田舎で都会みたいに
沢山バイトなどがありません
どうすればいいか教えてください
まだ若いんだから、自給がいくらだとかを気にせずに、やりたい事を見つけてみよう!
やりたい事が無ければ、家の近くにあるバイトに行ってみよう。
外の空気は気持ちいいぞ。
ちなみに、整備の仕事で手取り30万円台は厳しいですか?

私は働くのは嫌じゃないんですが、もう30歳なので、すぐにでも子供が欲しいんです...

しばらくは彼のお給料で生活したいとおもっ
てるんですが(T_T)

転勤の有無は関係ないです。転勤なんて、なるときはなるし。しょうがないです。
転勤覚悟なら、宮城県に戻る必要はないと思います
単に彼が今の職場の人間関係が嫌なだけじゃないですか?
人間関係をリセットしたいなら、転職をしてもいいと思います
ただ、今の会社は一応、大手と言われるところなので、中小企業と比べたら全然ましですよ
ホントに数人しかいない中小零細企業は待遇も人間関係も最悪ですから

手取り30万の件ですか、30万位は軽くこえますよ
大卒以上だと30過ぎくらいにはこえますが、高卒でも40過ぎにはこえると思います

年収を気にするなら、転職してみた方がいいかも知れないですね
正直、上がるか下がるかは次の会社次第なんで、なんともいえません

一度、転職サイトに登録するか、ハローワークにいってみて、年収をあげられそうか、聞きにくいのがいいですよ

それと、高卒の方を相手にしてくれるかわかりませんが、リクルートエージェントなど、人材紹介会社があるので、登録してみはいかがですか?
私は使った事がないのですが、彼の経歴と希望を聞いて最適な求人を紹介してくれるそうです
世に流れている求人は全体の一割程で、残りの求人は非公開で人材紹介会社が独自で持っているらしいです
彼の仕事について

私の彼は今28歳で
就活中です。


大学卒業後
電気設備会社に就職しましたが
上司からの悪口というか
嫌がらせみたいなことが
あり
1年でやめました。

その後、介護の仕事につきましたが病院に通うようになり
去年の夏に限界で辞めました。

それからまた就活始めました。
高校大学と電気を学んできて、
やっぱり電気の仕事がしたいと思い、探して面接を受けていますがなかなか受かりません。


仕事をするのが嫌だというわけでもなく、バイトは高校大学と同じだったので嫌で長続きしないわけではないと思います。

この時期は新卒が多く
あまりとってもらえないのでしょうか?

また子会社など
採用しているかわからない場合は電話した方がいいでしょうか?

ネットやハローワークでの求人が少なく困っています
電話で聞いたほうがいいです。サイトからも検索してみましょう。

この時期の新卒は、厳しいかもしれません。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN