AQ(自閉症スペクトラム)の結果が38点でした。ちなみに2回目だったのですが前回は33点でした。去年に不安症状が強いことから心療内科を受診し、現在は別場所でのカウンセリングを受けています。自分は
全般性不安障害を個人的に疑っていたのですが、つい先日発達障害の可能性が考えられると、私を担当している臨床心理士の方から言われました。自分では考えてもみなかったのですが、実際にそのAQなるものをやってみたところ、このような高得点でした。思えばこれまで、自分は人とはどこかズレている感覚がありました。最近では生きにくさも自覚してきています。このような場合は心療内科を再受診するべきでしょうか?自分でも単なる甘えや考えすぎではないかと思ってきたのですが、たとえそうであったとしても、自分がどういう状態なのかを聞きたいという気持ちの方が最近は強いです。ちなみに強迫神経症的な傾向も一部あります。何か考えられることやアドバイス等いただけたら幸いです。よろしくお願いします。
ネット上のAQを自分で勝手にやっても正確なものではないですし、AQ自体が診断基準になんの影響もないものなので、AQの値にあまりこだわる必要は無いです。
発達障害の可能性に関しては、カウンセリングのなかで心理士に相談しながら再度受診するかどうかを考えて下さい。
ブラック企業との戦い方を教えてください。
社員、パート合わせて30名程度の、障害福祉サービス事業です。


詳細は前質にも書きましたが、昨日平社員同士で情報交換をしたところ、明らかなパワハラやセクハラまがいなことも出てきて、社長の下ではもう働けない、という結論になりました。
幸い、うちの会社を利用してくださっている保護者の方は、現状を理解し協力していただける方が多いので、一斉退職も覚悟で、保護者さんに現状をすべて報告し協力を仰ぎ、社長には「代表取締役」の任を降りるように持っていけたら、と思います。

しかしながら、このような自体に発展することとは思ってなく、正直自分自身はとても無知で…会社(社長)と、どのように戦ったら良いのかわかりません。
法律の知識も皆無です。

明日には管理者に、平社員同士で話し合い結託したこと、社長の下ではもう働けないこと、退職も覚悟で戦うことを、お伝えすることになりました。
知っておいたほうがいいこと、法律や事例や文献など、闘う上で必要なお知恵を拝借願いたいです。
よろしくお願いします。
明日では間に合わないかもしれませんが相談でき、強力なバックアップになってくれる団体を下記します。

ブラック企業問題に詳しいNPO法人「POSSE」

労働者の味方「日本労働弁護団」
中国地方に住んでいますが、転職するさい、何か良い求人サイトはあるでしょうか?
関西、関東近辺は多いようですが、地方はやはり少ないです。
皆さんはどのようにして、就職活動されていますか?
四国地方在住です。
首都圏に比べると、地方の情報は極端に少ないですよね・・・。ハローワークでの検索と、フリーペーパーしか見なかったです。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN