職業訓練についてお聞きしたいのですが
私はずっとバイトしかしたことなくて最近バイト先がつぶれてしまって
雇用保険とかもしたことないのですが

職業訓練や給付金はうけとれるのでしょう
か?

どうしてもネイルの仕事がしたくて訓練したいのですが

結婚してる主婦です

わかりずらい文章ですみません

誰か教えてください
公共職業訓練は、基本的には、雇用保険受給中の人が対象です。
民間に委託して行われる職業訓練が、求職者支援訓練というもので、
こちらは基本的には雇用保険受給できない人が対象です。
ネイル系の訓練は、求職者支援訓練にありますよ。
要件を満たせば、生活給付金というのを支給してもらうこともできます。

住居地の管轄のハローワークに行って、
訓練についての相談窓口で教えてもらうことからはじめてください。

そこで、希望する訓練をみつけて、
訓練施設に見学に行って、
訓練の申し込みをして、
選考試験を受けて・・・
という段階を踏む必要があります。
3月31日に会社都合で約7年勤めた会社を退職し、
4月の終わりごろから雇用保険の受給が始まったんですけど もし数ヶ月先に会社の面接を受ける場合 履歴書の職歴の書き方は 下に書いたような書き方でいいんでしょうか。教えてもらえますか。
宜しくお願いします。もし間違ってたら間違っている箇所を指摘していただいて結構です。

○年○月 ○○会社入社
○年○月 一身上の都合により退職
○年○月 再就職活動のため雇用保険 受給
○年○月 ××会社入社
○年○月 会社都合により退職
○年○月 再就職活動のため雇用保険 受給
履歴書は
あなたの職歴を見たいのであって
いつからいつまでの期間 どこに勤めていたかの
歴史を示すものです。

失業保険を受けてましたなんていうのは
まったく 関係の無い事項であり
逆に この方は 社会的な常識が なんか
変な人なのではないかと 思わせてしまいます。
(わたしが 思ったので)

そう言った意味では こうして
事前に 相談されて よかったですね。。。

何か 他にも 不用意なことを書かれるような
気もするので 一度 下書きをハローワークの
方などに 見てもらったらいかがでしょうか。
志望動機の欄とか 自己PRの欄とかも。。
釣りの事です! 佐賀県伊万里市に住んでいるんですが、今度、クロを釣りに行こうと思います。1時間もするかしないかぐらいの場所でクロがよく釣れる場所を教えてください。m(_ _)m
近場なら高島か呼子方面でしょうね。

サイズはいまいちみたいですが。

せっかくなら平戸方面に足を伸ばしたほうが良型がつれますよ。

新鮮な情報ならまるきんスタッフに聞いたほうがいいかも?
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN